シックで落ち着いた、まるでお店のような3階建てのお家!
広島県尾道市 A様邸
地域別|すべて

敷地面積 | 182.64㎡(55.24坪) |
---|---|
建物面積 | 197.07㎡(59.61坪) |
施工年月 | 2021年12月 |
家族構成 | 夫妻+子ども2人 |
お家を建てようと思われたきっかけは何でしたか?
子供達が成長してきて、アパートが狭くなってきたことがきっかけでした。さらに、子供達が大学進学で県外へ行くことも考え、帰って来た時に自分の家があって、そこでたくさんの思い出をつくれたらと思い、早く建てたいと思うようになりました。担当していただいた中村さんとの出会いは、家を建てる4年ぐらい前の向島町有井で行われた平屋見学会でした!主人は最初全く家づくりに興味がなかったんです(笑)
家づくりを始める際に一番こだわられた点は何でしたか?
ご主人様:①浴室(広さ・色)②トイレ(広さ・色)③バルコニー(フラットバルコニー)段差を無しにしたい。と考えており、難しくはないかなと思っていたのですが、思い切って中村さんや倉宗さんへ伝えてみました。その時、構造が特殊な形状になりますと説明され難しいのかなと思いましたが、打合せや現場でもしっかり説明してくださり納得のいくものができました!
奥様:①一目惚れしたアイランドキッチン②主人と同じでバルコニー(フラットバルコニー)③独立させた広めのクローゼットがこだわりでした。
こだわりのポイントをプランにて採用いただきとても満足してます!
住まいづくりを始める際に不安だった点は何でしたか?
奥様:どうすればいいのか?何から始めればいいのか?分からず、最初は知人に聞いたりしていました。
家づくりの話を進める中で不安になったり困った時に、中村さんに電話したらすぐに解決策を提示してくださり、その都度、安心しました。
プラン等も早くに出来上がっていて、関係がしっかりと出来ていたのが相談しやすくて良かったと思っております♩
また、住宅会社さんの勧誘やしつこい電話など嫌だなと思ってました。
中村さんにそのことを伝えるとすぐにご理解いただき、見学会のご案内をしていただく程度でした。私たちのペースに合わせていただけたことが良かったです。
出来上がったお住まいで一番お気に入りの場所はどこですか?
奥様:キッチンから見るリビングが好きです!子供達が何してるなぁ~と家事をしながらでも見られるので気に入っってます。
ご主人様:トイレです!トイレは落ち着いた空間にしたかったため、色や大きさなどにこだわりました。ほんとに落ちつく空間で気に入ってます。
「こうすれば良かったな」と思うところはありますか?
ご主人様:知人にもよく聞かれるんですが、思いつかないんです。
奥様:施工中に大工の棟梁さんから小上がり畳コーナーの扉についてアドバイスをいただき、つけていた扉をなしにしたんです!見た目もすっきりして無しにしてよかったなあと思っています!
担当したスタッフの対応はいかがでしたか?
営業担当(中村さん):私達が言った事を全部記憶していて出来る出来ないではなく、まずは受け容れてくださいました。その後に出来る出来ないや、メリットデメリットを答えてくれました。要望を受け入れて、私たちの思いが実現できるようにしっかりと考えてくださいました。
現場監督(佐原さん):優しかったです!どんなことでも、いいよいいよと答えてくださいました。話している中で駄目だったら言ってくださいよと伝えたんですよ~(奥様)
設計(倉宗さん):面白く気さくでした。(大笑:ご夫婦)エピソードはありますよ~!毎打合せが楽しかったです。
これから住まいづくりをされる方に一言お願いします。
インスタ・HPを見て気になったお会社さんに勇気を出して電話したり完成見学会など参加されるのもいいかなと思います! また、家を建てた知人にしっかりと聞くのも参考になると思います!
中村さんから言われた事ですが、間取りや設備など納得いくまで話すのがいいです。
間取りの変更などたくさんさせていただきましたが、担当の中村さんが快く受け入れてくださり納得できるお家ができました!