マットなモノトーンでカッコよく仕上げた平屋。ご夫婦のこだわり満載の空間は満足感もいっぱい!
岡山県井原市 G様邸
地域別|すべて

敷地面積 | 283.64㎡(85.80坪) |
---|---|
建物面積 | 80.94㎡(24.48坪) |
施工年月 | 2021年2月 |
家族構成 | 夫妻 |
家を建てようと思ったきっかけは?
家賃や駐車料を考えたら、家を建てるのもありかなと考えて、「平屋」に的を絞って探し始めました。最初は、「住めればどんな家でもいい」という感覚だったので、ネットで「激安住宅」と検索して調べていました。
【さんわの家】との出会いは?
たまたま神辺の展示場のそばを車で通りがかり、「平屋のモデルハウスがあるから、寄ってみる?」と気軽な気持ちで中へ。入ってみたらとても素敵で、何軒か見た展示場とは全く違う豪華さがあり、感動しました!
【さんわの家】に決めた理由は?
テクノストラクチャーという丈夫な工法と、重厚感あふれる雰囲気です。【さんわの家】のモデルハウスを見てから、私たちの考えは「安い家でいい」から「せっかく建てるなら自分たちのこだわりを詰め込んだ家にしたい」に変わりました。このモデルハウスは私たちの家づくりの原点です。
家のこだわりは?
平屋でカッコいい家です。お互いに40歳台なので、将来的なことを考えて、最初から平屋しか考えませんでした。コンセプトは「グレーと白と黒のマット」。床も壁も天井も大好きなつや消しのモノクロカラーに統一し、スイッチや照明、家具などもすべてテイストを揃えて、こだわりの空間に仕上げました。生活動線は、あえて廊下を設け、廊下を通って各部屋に行くというプライベート感を大切にしています。
住み心地は?
外の気温がわからないぐらい快適です。エアコンの温度を高くしなくても心地よく、電気代も以前の賃貸住宅よりかなり安くなりました。洗濯物を干す動線もスムーズですし、適所に設けた収納もとても便利です。IHコンロやキッチンパネル、換気扇、洗面台、トイレなど細かなところまで徹底的にこだわったので、どれもめちゃくちゃ気に入っています。ダイニングの椅子に座って部屋全体を見渡しながら、「いい家だな」と満悦して飲むお酒はサイコーです!
新しいライフスタイルは?
庭の草を取ったり、裏庭に家庭菜園をつくってネギやレタスなどの野菜を育てたり、自然と対話する時間も楽しいです。ウッドデッキにチェアとテーブルを置いてコーヒーを飲み、寝袋を買っておうちキャンプをするのもいいですね。これからどんどん新しいライフスタイルに挑戦してみたいです!!
【さんわの家】の担当者について
間取りや仕様など、何度もころころ、ガラッと変えたので、“(担当の)井上さんはそろそろ怒っているぞ”と内心とても心配しましたが(笑)、それでもかわいらしく、丁寧に、いろいろな案を何回も提案してくださって、感心しました。手続きをきちんとしてもらえたのもよかったですね。